スゴカ発見

鞍手町のママさん行政書士の久保です。

娘が失くしたスゴカ定期が、見つかりましたと言うか、見つけました。スゴカ定期を失くした時の流れ。紛失→JR窓口で使用停止の手続き→再発行。そして、スゴカ定期が警察に届けられれば、名前が記載してあるのでJRへ連絡へ行き、そこから連絡がくるので、「警察→JR→私」への流れを信じて待っていたけど、ふと、警察に問い合わせてみようと思った私。確率の最も高い宗像警察署に電話してみると、あった!そして、なぜか?直方警察署に。直方警察署に問い合わせると「JRから連絡きていませんか?」とのこと。全然、来ていません。因みに、明確には教えて頂けなかったのですが、紛失した日とほぼ同時期から直方警察署にお世話になっていたようで、保管期間は9月末まで。あやうく、保管期間切れ。JR様、デポジット返却手続きに行くときには、ひとこと言わせて頂きますので、その際には、よろしくお願い致します。愛犬のアレルギー治療で、数人の諭吉様と今生の別れをした日に、警察署まで行き、煩雑な手続きをし、デポジットの500円を手にいれた母。人生の不条理を感じます。

⇩3種類のクッションをひとりで使う柴犬様。我が家で一番医療費のかかるお犬様。

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000