心の余白をみつける旅(番外編)

鞍手町で行政書士をしている久保です♬

番外編は、一番、爆笑した出来事。夜の焚火の時に、危ないので、テントの中でお留守番していた柴犬。テントの入り口の網のところに顔をギューと押し付けてこちらを見ていたのに、ふと気づけば、いない。子供と動物あるあるで、大人しい時はろくなことをしていないことが多い。娘に「何をしているか?見てきて」というと、「ママ~たいへんなことになってる~」と言うので、行ってみるとテントの中にあるおしゃれな照明器具を体に巻き付け、捕獲されている柴犬。どうしたらそうなるのか?柴犬を救助しながらも、爆笑する。こういう決定的な瞬間を写真に撮れば、伝わるのだろうけど、あの状態をキープさせて写真を撮るのは、動物愛護管理法に抵触する可能性が高い。娘も面白いけど、柴犬も面白い。面白い人に囲まれて、私は幸せです。

写真がないので、娘の書いた当時の状況のイラストをどうぞ⇩娘の画力が可愛すぎる♡

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000