営業所の調査

今日は、建設業の新規許可申請中のお客様の営業所調査でした。毎回、お客様の営業所調査には同席するのですが、何か緊張する私。いつも問題ないのですが、やはり緊張する私。今日も問題なしでしたが、なんとなく緊張する私。後は許可がおりるのを待つのみ♬早ければ、1ケ月くらいで許可がおりるお客様もいるので、今回も早めで来年1月には許可がおりればいいなぁっと思っています。自宅で建設業許可を取る場合の事務所の要件のことで、調査員の方と最近の家の間取りについてお話をしました。最近は、玄関からすぐにリビングからの各部屋へというものが多く、こういう間取りで建設業許可は難しいという話。昔は、必ず、廊下がありましたもんねぇと。建設業許可をとるための事務所の要件は、生活空間を通らず、事務所へ行けるということ。最初から、建設業許可をとることを前提に家を購入される方は稀ですし、なにより、建設業許可の事務所の要件をご存じの方も少ないかと思います。営業所調査で、申請取り下げにならないためにも、まずはちゃんと建設業許可をしている行政書士にご相談くださいね♡福岡県領収証紙9万円は戻ってきませんから。

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000