8888

自分のお財布に今いくら入っているか?分かりますか?私は、分かります(笑)これもマネジメントの一環であり、もう習慣になっていることの一つです。1日の終わりに家計簿をつけること。私は、ほとんどのものをクレジットカードで支払いますが、現金で払うこともあり。現金だとレシートがないこともあるので(自販機とか)その日のうちに収支を合わせておかないと、記憶がなくなるお年頃。1日の終わりにこの収支をきっちりしておかないと、とても気持ちが悪く。旅行とか行くとさすがにできないのですが、帰宅するや否や必ず収支をチェックします。収支がきっちり合うだけでもとても気持ちがいいのに、今日はなんと財布の残金が8,888円。末広がりのなんとも縁起のいい残金。これはまた、気持ちの良い1日の終わり方。自分のお金の収支を把握することはとても大切です。でも、あまりに細かくすると疲れるので、日々の入力は5分もかからないくらいのオリジナルの家計簿を作っています。データ化するのでエクセルで。1年のお金の流れを可視化するのも楽しみのひとつです。

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000