地域で育てる

「地域の子は地域で育てよう」町内に掲げてあるスローガン♬小倉から鞍手に引っ越してきて、最初に感じたことは「みんな、挨拶する」でした(笑)知らない子供達から「こんにちは」と挨拶されて戸惑うことがありました。今では、すっかり慣れて、普通に挨拶します♬ご近所の方も、普通に娘や柴犬を可愛がってくださり、本当に有難いです。今週末、娘と柴犬をとても可愛がってくださっていたおばあちゃんが遠くにお引っ越しされます。とても寂しい。先日、娘がそのおばあちゃんにカードを作って贈りました。柴犬と自分の写真をはり、シールでデコレーションして♬「おばあちゃん、いつもお菓子をくれてありがとう。可愛がってくれてありがとう。わたしたちのことわすれちゃダメだよ」というメッセージ。「わすれないでね」ではなく、「わすれちゃダメだよ」という表現が娘らしくて可愛いと思いました。娘のジイジとバアバは天国に行ってしまったけど、可愛がってくれるジイジやバアバは、鞍手にたくさんいます。そう思うととても幸せな気持ちになれます。有難いことです。

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000