違法と犯罪
鞍手町で行政書士をしている久保です♬
違法と犯罪って難しいです。違法行為をしても、逮捕されなければ、スルーされるだけのものもあります。行政書士は、官公庁に提出する書類作成が業務になりますが、他の士業の独占業務であれば、それは違法行為になります。行政書士の独占業務は、建設業許可や経営事項審査申請などがありますが、行政書士以外の方がしているケースをみることが本当に多いです。行政書士以外の人でも、その会社の従業員だったり、完全にボランティアであれば、問題ありませんが、年会費や報酬をもらっていれば、違法行為です。依頼者が、違法行為だとわかって依頼するのであれば、それまでです。でも、それが違法だと知らずに、依頼しているのであれば、それは問題です。違法行為をしている方が、騙しているのか?違法行為の自覚がないのか?のどちらかと思いますが、どちらにしても問題です。違法行為が日常になっている本人たちも罪悪感がなくなっていることが本当に怖いと思います。違法と違反は、捕まらなければOKなんでしょうか?私は、そうじゃないので、他士業との業際には敏感に、違法行為をしないように気を付けて、行政書士として仕事をしています。そういう信念こそが、人間性や仕事ぶりに滲み出てくると思っているからです。行政書士としてよりも人として大切にしたい、守りたいものがあります。
0コメント