個人の判断

鞍手町で建設業許可申請を頑張っている行政書士の久保です♬

マスクの着用は、個人の判断に。個人の判断とは、決して個人の自由と言う意味ではないと思っています。自分で考えて、判断するという意味。考えるということは、自分のことだけではなく、周りの人や他人の事を配慮することです。そういうことが個人の判断。でも、それを個人の自由だとはきちがえている人も多いような気がします。実際に「自分さえよければ」という人もいらっしゃいます。色々な状況の中で、この「考える」ということができないことは、とても恐ろしいことだと思います。社会というコミュニティで生きていく中で、自分が社会の一員であるという自覚をもち、自分のことと同じように他人のことを考えることはとても大切なことです。社会の中でのマナー。それは、お互いが気持ちよく過ごせることだと思います。これを機に、娘にはTPOに応じた行動がとれるように「考える」力を養ってほしいと思います。社会の一員として、きちんと考える人になってほしいです。

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000