仕事

鞍手町で行政書士をしている久保です♬

なんのために仕事をするのか?お金のため?人のため?自分のため?答えのない永遠のテーマです。以前は、仕事をすることは、雇われるという一択でした。なぜ?雇われたかったのかというと安定を求めていたのだと思います。とりあえず、決まったお給料を頂けるという確証。自分で稼ぐと言うよりも、頂くという感覚。意図せず、個人事業主になった時、一番の不安は、この安定を失うこと。不安定ということは、とても恐怖でした。独り身であれば、少しは気が楽ですが、子供がいれば、切実な恐怖です。ただ、今、実感していることは、この不安定さは、さほど恐怖ではなく、人生というモノは、元々不安定であるという結論に達すれば、なんちゃないこと。不安定=自由でもあるし。そして、何のために仕事をするのか?それは、生きるため。生きるためには、衣食住のためのお金も必要。でも、人間らしく生きていくことも必要。色々な人や自然と関わり、経験し、学ぶこと。そして、自由であること。余裕のある時間が持てること。不安定であることに恐怖を感じない私は、将来は、移住したいとか考えだしています(笑)

行政書士久保淳子事務所

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000