柴犬のお悩み
何気に読んだ柴犬のお悩みに関する記事。私も二代目の柴犬を迎えた時、先代との性格の違いに本当に苦労して、どうすればよいのか分からず。そして、本気で噛む柴犬の怖さにおののき、本当に悶々としていたことを思い出しました。先代は、子犬の頃から飼っており、飼い主に唸るとか噛みつくとか一切ない子で、とても飼いやすくいい子でした。二代目は、唸る&噛む。噛む子は、トレーニングしてもらえばいいという簡単な問題ではなく、やつらにはやつらなりの感情や習慣があり、それを変える事は本当に難しく。そして、柴犬は、ずば抜けて頑固で、1歳過ぎてのトレーニングは不可能といわれる強者。でも、記事を読んでいて思ったことは、まずは飼い主が変わるということも大切だということ。犬の気持ちを考えてみる。人間の都合ばかりを押し付けていないか?色んな問題を解決した私たちは、今は家族であり、先代より二代目の方が可愛いと思っている。そして、この前の旅行から、なにか絆のようなものが深まった気がします。なぜなら、突然「お手」をするようになったんです。無芸で有名な我が家の柴犬が!若干、投げやりな「お手」ですが、それはご愛敬♡
0コメント