モチベーション

今年1年を振り返って、思うことの一つにモチベーションの大切さがあります。今年は色々な役員を任せて頂けた1年でした。こういうものは、ボランティア精神のもとになりたっていると思っています。みなさん、そういう心持ちだと勝手に思っていましたが、中には、守銭奴のような人もいて(笑)何かとお金を請求してくる人。お金が発生しないと動かない人。損得勘定ばかりする人。その人の言動を見ていると自分のモチベーションが下がり、今までは、自分の役員の業務として自宅で何時間も費やしていたことが何ともなかったのに、なんともレベルの低い考えを持つようになり、やることがとても嫌になりました。それとは反対に、町内の役員は、全面的にボランティア精神そのもの。「そこまでしなくても」と頭の下がる思い。お金で動いていない感じが、とても気持ちがよく、自分もがんばろうと思える。どういう環境に身を置くのか?どういう人達に囲まれて生きるのか?それはとても重要なことだと再認識しました。損得勘定ばかりで物事を判断する人は、人として無理です。多少なりとも、そういう人にモチベーションを左右された私は、まだまだだと反省し、来年はしょーもない人に心を乱されないようにしっかりとやっていきたいと思います。

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000