手を合わす
今日は、父の祥月命日です。もう、2年、経ちました。まだ、裁判中です。先日の、保育園バスの事件しかり、世の中には、命に直結しないようなことでも、よくよく考えると死につながることは多いです。よく考える。深く考える。怠慢の中では、一番欠如しているもの。目先の楽しか考えない。浅はかな言動の結果が死につながる。後悔しても取り返しがつかない。自分の保身にはしり、後悔すらしない(できない)人もいる。
自己中心的な考えは、とても浅はかなものです。自分のひとつひとつの言動には、責任がある。どんな仕事であろうとそれは同じ。仕事でなくても、自分の言動には、責任が伴う。
よく考える人でありたい。深く考える人でありたい。責任を感じられる人でありたい。父の祥月命日に改めて思います。私が、初めて社会人になった時、父が手紙をくれました。今でも大切に持っています。「今日は疲れたでしょ?」とか「朝は余裕をもって、早めに行くように」とかつらつらと、とりとめのない手紙(笑)その中にある言葉。「明るく、素直に、自分を大切に、人を大切に。そして、みんなから可愛がられるように」と。今の私に出来ているかな?(笑)今日は、いつもより長めに父に手を合わせた朝でした。
0コメント