社長感

今日から7月です。本日、知り合いの方が代表取締役社長に就任されます。本当におめでとうござます。行政書士というお仕事をさせてもらう時、社長さんとお知り合いになることが多く、私にとって、行政書士というお仕事の醍醐味での一つだと感じております。社長=経営者とお話させて頂けることは、大変興味深い上に、勉強になります。そして、社長さんに共通して私が感じる事は、あの「どんとこい感」。小物の私にはないもの。色々な責任を負うとそうなってしまうのか?もともとそうであるからが故の社長なのか?

先日、ご相談を頂いていた社長さんは、社員さんのことを第一に考えられている方でした。「社員には責任があるから守ってあげないといけない」とおっしゃる社長さんは、本当の意味で社長さんなのだと感じました。先日、久しぶりに再会した社長さんは、社長になる前から「どんとこい感」が半端ない方でした。相変わらずの「どんとこい感」でした。因みに女性です♬決断力と責任感。社長さんたちって、大変だなっと他人事のように思う私ですが、一応、個人事業主という経営者ではある(笑)

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000