31Jul2022なんなの?柴犬大好き行政書士の久保です♬なんなの?我が家の柴犬。娘のお友達が遊びに来た日の事。なぜか、そのお友達にめちゃくちゃなつく我が家の柴犬・・・会って、秒でお腹を見せまくる完全服従態勢。私に甘えるのと同じ態度で、ぴったりと寄り添い身を委ねている柴犬。「なんなの?その態度は!」基本的に...
30Jul2022やる気鞍手・直方で相談しやすい行政書士を志しているママさん行政書士の久保です♬人生において、目に見えない得体の知れないもの「やる気」というもの。どこにあるのか?どこから湧いて出るのか?それが、分かれば苦労しない。お金で買えるものなら買いたいくらい。でも、どこかにあると信じたい。娘のやる...
28Jul2022建設業無料相談会鞍手・直方で建設業許可業務をがんばっている行政書士の久保です♬昨日は恒例の建設業無料相談会でした。毎月、第2、第4木曜日は、飯塚で建設業無料相談会を実施しています。ご自分で各種申請をされる方のための相談会で、ご自身で作成された書類を持参して頂き、確認させて頂いたり、添付書類の確認...
26Jul2022合格ライン鞍手・直方で建設業許可業務をがんばっている行政書士の久保です♬何かの資格を取得しようとするとき、私は、合格ラインギリを狙います。資格取得が目的であれば、満点を取る必要はなく、合格ラインを突破すればよいのだから。そうやって、資格を取得してきた私。娘が人生初の資格試験である漢字検定5...
24Jul2022母親の経験は遺伝する鞍手・直方で建設業許可をがんばっているママさん行政書士の久保です♬恐ろしくも大変興味深いコラムを読みました。マウスの実験での研究結果なのですが、子供に遺伝するのは、「母親の経験」のみらしいです。「父親の経験」は遺伝しない。子供の頭の良さは、環境要因と遺伝要因が半々と言われています...
22Jul2022娘の発言鞍手・直方で会社設立のお手伝いなどをさせて頂いているママさん行政書士の久保です。私にとって、娘は、生きがいそのものであり、彼女なしの私の人生はない。大好きすぎる。そして、毎回、私のツボにはまる彼女の発言の数々。話し方がかわいい♡声がかわいい♡顔がかわいい♡ということもあるのですが...
20Jul2022夏休み突入鞍手・直方で建設業許可業務をがんばっている行政書士の久保です♬ママです。ママにとって、テンションダダ下がりの夏休み🌻突入です。何がテンション下がるって、昼ごはん。朝ごはん、夜ごはんだけでも、大変なのに、加えて昼ごはん。自分だけなら、適当に残り物を食べたり、食べなかったり。でも、...
20Jul2022キャバクラか・・・鞍手・直方で自称みなさまから可愛がられている行政書士の久保です♬先日、大好きな社長さんから久しぶりのお電話を頂いた時の話。「社長、お久しぶりです~最近お電話くれなかったので、寂しかったです~」という私の言葉に、隣にいた社長さんのお友達の社長さんが「キャバクラか」とつぶやく声をキャ...
19Jul2022神様とは鞍手・直方で信頼して頂ける行政書士を目指してがんばっている久保です♬なにかと世間を騒がしている新興宗教。私は、宗教とかいうものに興味がないのと、基本的にそういうものは信じていない。ただ、仏教の教えなどの本は読むとためになると思っている。それだけ。私は、ご先祖様に感謝するという概念...
17Jul2022マイナンバー代理申請鞍手・直方で相談しやすい話しやすい行政書士を目指している久保です♬皆さんは、マイナンバーカードをお持ちでしょうか?中々、普及しないマイナンバーカード。総務省よりマイナンバーカード普及に向けて、マイナンバーカード代理申請手続き事業がスタートしています。行政書士が依頼者様のマイナンバ...
13Jul2022愛する娘鞍手・直方で建設業許可業務をがんばっているママさん行政書士の久保です♬アピールしているわけではないけど、あふれ出てしまう娘への無償の愛の数々。甘やかしすぎ、親バカといわれても痛くも痒くもない。娘が幼い時、兄に「この子は賢いから。絶対にあなたを助けてくれるし、あなたの支えになる子だ...
12Jul2022経審Y点鞍手・直方で建設業許可業務をがんばっている行政書士の久保です♬今日は、福岡県行政書士会の経審のY点の研修でした。ワイズの方が講師で、財務諸表の作成の方法を大変丁寧に教えてくださり、Y点を上げるためのポイントについても教えてくださりました。こういうことを知らないで業務をすることと、...