親あるある
鞍手町のママさん行政書士の久保です♫
中高生の親御さんならほぼお持ちの共通の悩み。「子供が勉強しない」問題。
勉強を始める前までは、ギンギンに元気なのに勉強を始めると、秒で居眠り。飽きて絵を描く。スマホをいじる。毎日のように繰り返されるこの件に対しては、ストレスしかない。
そもそも親がこんなにイライラするのは、過保護であるから。子供の人生なのだから、放っておけばいいだけのこと。それができないのは、過干渉であり、行き過ぎた愛情から生まれる勘違いである。
人生の先輩として、自分が経験した失敗は、させたくないという親心は、時として、子供の自立と成長を妨げているのかもしれない。でも、放置できない・・・
これだけ自分のことを分析できるのに、同じことを繰り返す私こそが、子離れも成長もしていないという現実😑毎度、反省する。
0コメント