距離感

鞍手町で行政書士をしている久保です♬

先日、私がお客様と電話をしているのを聞いていた他の行政書士の先生が「久保先生のお客様って、よくしゃべるよね」と。どういう意味だろうか?と考えたが、深い意味はないらしく、その先生のお客様は、あまりしゃべらないらしい。確かに、私のお客様はよくしゃべるし、よく笑う。話が弾むというか、面白い人が多い。年齢が近いお客様は、もはや、仲良しの友人のような人が多い。お客様との距離感は、良くも悪くもとても近い。ビジネスライク感を希望されるお客様には、もちろん、ぐいぐいいかず、それなりの距離感を保つ節度は持ち合わせているが、ほとんどのお客様が、距離感近めの人たち。人間同士なもんで、「仕事だけ」という関係性は、なかなか難しいと感じている。どうしても、仕事がきっかけであったとしても、そのご縁には、なにか意味があると思ってしまうし、ひとつひとつのご縁には、感謝しかない。せっかく、知り合えたのだからと思ってしまう。「この人、距離感近すぎ」と思っている私のお客様、おっしゃって下さいね。距離感は、調節可能です。

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000