引き継ぐもの

鞍手町で行政書士をしている久保です♬

お盆には、ご先祖様が家に戻ってくると言われています。実は、お正月もご先祖様が家に戻ってくると言われているみたいです。私は、そういうものは心底信じていないのですが、そうであったらいいな~とは思っています。いつも見守ってくれているとか、そういう感じでは信じています。人が亡くなると、引き継ぐものとして、相続があります。基本的には、財産。私が、親を亡くして感じたことは、財産の他に「ご縁」というものも引き継ぐということ。生前、親が培ってきた人との関わりがそのまま子供にも引き継がれる。それをとても実感した私は、娘に引き継ぐご縁を意識して生きています。亡くなってしまえば、いくらお盆とお正月に戻ってきたとしても、実際に娘に何かをしてあげることはできないから。それは、生きている「ご縁」に頼るしかないから。よいご縁を引き継いであげるために。そして、今あるよいご縁に感謝です。

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000