福引券

鞍手町でがんばっているママさん行政書士の久保です♬

年末と言えば、福引券。私は、運がいいにも関わらず、福引券ではこれといったいい思い出がない。物欲よりも人とのご縁の方に運をつかっているからかもしれない。しかし、毎年、なぜか見ず知らずの人に福引券を頂く私。精算が終わり、購入したものをエコバックに入れている時、「これ、いらないから、どうぞ♪」と言われる。福引券は、5枚で1回挑戦できるとかいうパターンが多く、中途半端な枚数だと意味がない。その中途半端な福引券をなぜか?下さる見ず知らず方々。たまたま、私がその場に居合わせるのか?私が、福引券が欲しそうな顔をしているからなのか?そこは、相手の方の思うところなので分からないが、毎年、絶対にもらえる私。今年も頂けた(笑)今回のものは、お年玉みたいなもので、来年、発表される。楽しみ♬

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000