頭の良さ

鞍手・直方で建設業許可業務をがんばっている行政書士の久保です♬

人生において、利用することはしばしばある「お客様コールセンター」。何か困ったことがある時に電話するもの。電話がつながらない時は、緊急であれば、本当に困る。最近では、電話ではなく、チャットしかない企業もある。困っているときに、チャットで状況を正確に伝えるのもなかなか難しい。そして、相手に言語の理解力がない場合は、大惨事になる。間違った情報を与えられることもある。そして、コミュニケーション能力のない人は、マニュアル通りで、お客様を逆なですることもある。先日、利用した問い合わせの件で、その会社からアンケートが来た。「今後、サポート体制として必要とおもわれるものをお選びください」とのこと。選択肢は、「電話、チャット、メール・・・その他」私は、迷わず「その他」を選択し「対応する方の頭の良さ」と回答。頭の良さとは、決してお勉強ができると言う意味の頭の良さではなく、状況を読み取り、判断できる賢さという意味での頭の良さ。あちらには、あちらの事情があるは十分承知の上でのあくまでもこちら側の意見。

行政書士久保淳子事務所

行政書士久保淳子事務所

小さな個人事務所です。 それが私の事務所の強みです。 小さな個人事務所だからこそ、一人一人の お客様ときちんと向き合い、 丁寧な対応ができ、大切にできています。 鞍手郡鞍手町弥生一丁目154-2 ☎:0949-52-7854

0コメント

  • 1000 / 1000