許される人と許されない人
同じことをしても許される人と許されない人がいます。同じことをしているのにおかしな話です。何が違うのか?多分、お人柄?(笑)お人柄がいいと得だと思いますけど、いいお人柄って結構大変だと思うんです。お人柄を築き上げるのには、時間がかかるというか、その人の生き方そのものだと思うので。日頃の言動だったり、何か起きた時の対応の仕方だったり。あと、重要なのは、間違いをおかしたとき、ミスをしたときに、どれだけ素直に反省し、素直に謝れるか?だと思います。素直さというのは、とても重要で尊いと私は思います。客観的に自分を見つめ、反省できるか?他人のミスではなく、自分のミスとして捉えられるか?確かに他人のミスがあったとしても、まず自分を顧みることができるか?年齢を重ね、経験数が長くなると、自分のミスに素直に反省することが難しくなります。でも、私は、ずっと素直でいたいと思います。素直さは謙虚さです。許される人でいたいので(笑)
0コメント