論語
「己の欲せざる所は人に施す勿れ」小学生の娘の塾の冬期講習のまとめのテストで出た問題。講習の時に「テストの時は、ひらがなでもよい」と先生が言ったらしく。「ひらがなでもよい」と言われ、わざわざ漢字で書いて間違えるというリスクを選択する小学生は中々いない。多分に漏れず、我が娘もひらがなで書いたところ、見事にバツを頂きました。全員ひらがなで書いていたらしく、国語に関しては100点満点がいなかったらしい。先生、そこは認めてマルにすべきだったと私は個人的に思います。40個近くの耳が聞いていたのだから。しかも若い耳が。にしても、論語は本当にごもっとも。娘が暗唱する論語を聞いて、どれも本当にごもっとも。特にこの「己の欲せざる所は人に施す勿れ」は、これさえあれば、世の中は本当に平和なのではないだろうか。この気持ちをしっかりと全員がもっていれば、揉め事はなくなるのではないだろうか。私利私欲にはしることなく、他人を想う気持ちが自然と芽生えるのではないだろうか。改めて心に留めておきたい言葉。
0コメント