戸籍収集
大切な方が亡くなった時、相続が発生します。遺言のある方、ない方、お子様がいらっしゃる方、いない方。色々な方がいらっしゃいます。まずは、戸籍収集。亡くなった方の戸籍は、出生から死亡まで必要です。その過程で、色々なことが発覚することもあります。養子だったり、以前に結婚されたことがあったり。行政書士には、守秘義務がありますので、他言はしないのでご安心ください。戸籍収集において、私を悩ませることは、被相続人(亡くなった方)の過去のゴタゴタよりも昔の手書きの戸籍です。達筆なのか乱筆なのか?どちらにしても、読めない。日本語なのか?この戸籍を書いた人は、何をもってこのような字で戸籍を記入したのか?嫌なことでもあったのか?定時で帰りたかったのか?読めない戸籍の文字を見て、太古に想いをはせる。ストレスです。
0コメント